Blog

何をやっても人並み以上にこなす、がんばり屋さんのウィークポイント

今日はベーシックブランディングの個人セッション。
(※ベーシックブランディングはメニューリニューアルにつき一時休止中です。)

某有名コンサルティングファームのコンサルタントとして、グローバルにご活躍されているとても素敵な女性がいらっしゃいました。

さすが頭の切れる聡明な方でした( ´艸`)♪

ワークの取りくみ方や、質問への受け答えが、あまりに論理的だったので(女性では珍しい)「さすがですね」と言ったら「職業病です(笑)」とのこと。

でも話をしていくうちに、実は感覚的に物事をインプットするタイプで、ロジカルな言葉でアウトプットをすることは、本当はあまり得意でないという実態が見えてきました。

「コンサルタント=超ロジカル思考な人」というイメージがあるだけに、この結果には私も驚いたのですが、このようなケースはがんばり屋さんによくあります。

blue-sky

つまり、何をやっても人並み以上にこなせてしまう、がんばり屋さんの、ウィークポイントは、生まれ持った強みを自覚しにくいことです。

自分の本質的な強みでないことでも、がんばってそれなりにこなしてしまうからです。

たとえ苦手分野であっても、ものすごい努力を厭わないので、むしろ人並み以上の成果を出すこともできてしまったりします。

がんばること自体は、とっても素晴らしいことです!

でも「努力=いいこと」というような枠をもっていると、自然にうまくできてしまう”強み”を生かせることではなく、より負荷のかかる苦手なことを、自ら積極的に選んでいってしまう場合があります。

これは無理のあるがんばり方です。
成し遂げたときの達成感をモチベーションに、がんばり続けることもできるかもしれませんが、心身への負担はとても大きく疲弊を伴います。長く続けられるがんばり方ではないと思います。

それとは対照的に、生まれ持った本来の強みを生かせている人は、たとえそれが周囲からはものすごい努力に見えたとしても、案外本人はただ楽しくて夢中になっているだけだった、ということが起こったりします。
(これは脳の仕組みから明らかになっています。)

一度きりの人生なら、こんなふうに好きで得意なことに限りある時間を投資した方が、成果の面から見ても効率がいいし、なにより本人にとって幸せなことですよね^^♪

なまじ器用なために一事に徹することができず、結局、大成しないことを「器用貧乏」と言いますが、これは見事に本質を突いた言葉です。

 

今日の段階ではお客さまの「強み」の概要は見えてきたものの、具体的にはできなかったので、次回のセッションでしっかり特定したいと思います^^
(強みを明確にするために、お客さまにはある課題をお願いさせていただきました。)

どんなパーソナルブランドステートメントが完成するのか、次回がとっても楽しみです( ´艸`)♡

千葉のり子

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着記事

  1. 2024.01.9

    温泉☆
  2. 2024.01.5

    謹賀新年
骨格診断とは
PAGE TOP