Blog

自立した精神

3月~4月は、新社会人のお客さまがよくお見えになるのですが、今年も大学を卒業したばかりの方がお申込みをしてくださり、全部で3日間、楽しい時間をご一緒させていただきました☆

20代前半の方々にとって、プライベートレッスンの料金は、そう簡単に出せる金額ではないと思うのですが、将来のための自己投資として、思い切ってご依頼してくださっています。

そのような貴重なご依頼をいただいたことに心より感謝を申し上げます。

過去の自分を思い返せば、ただただ頭が下がる思いです。学生時代最後の春休みといえば、何をして遊ぼう?ということしか頭になく、将来のための自己投資に費やすという発想すらなかったかと思います…。

実際にお客さまにお会いすると、まだあどけなさのある可愛らしい外見とは裏腹に、ご自分の意思や価値観を既にしっかり確立されていることがよくわかり、何気ないお話の中から、むしろ私の方がたくさんのことを学ばせていただきました。ありがとうございます。

lion

そして精神の成熟度に、年齢は全く関係ないのだということも改めて思い知らされました。

国や家系の伝統(特に学校教育と親の影響は大きいです)、世間の常識などにとらわれることなく、自分自身で広く深く考え、自分に合った道を、自らの意思で選択していく生き方。

これは本当に素晴らしいことです!

こんなにお若いうちから、このような自立した精神をもつことができれば、その後の人生の可能性は、どーん!!!と大きく広がるからです。(もちろん何歳であっても遅いということはないです。でも若ければ若いほど、柔軟性、吸収力、体力などが優れている上、人生の残された時間も長く、その後にできることは多くなります。)

社会人になり、これからどこへ羽ばたかれていくのか、お客さまの将来が本当に楽しみです(´艸`*)♡

ご本人の意思はもちろんですが、お育ちになった環境も大きく影響しているのだろうなと思いながら、お話を伺っていたのですが、いくつかヒントになるエピソードを伺うことができました。

特に興味深かったのが、お客さまが通われていた海外の幼稚園生活の話です。

幼稚園では、毎朝、先生に「今日は何をする?」と尋ねられ、個々が自由にその日の過ごし方を決めていたそうです。子供一人では難しいようなことをやりたいと言った場合でも、それを頭から否定されることはなく、先生と話し合ってできる方法を考えたそうです。

幼児数名に先生が一人つくような体制になっており(先生が多い)、一人ひとりが、自分のしたいことをして過ごせる環境が整っていたとのことでした。

たとえば、午前中はお絵かきをして、午後からは公園に行くなど、自分の意思でスケジュールを決めるのだとか。興味のあることに、熱中できて、楽しそうな幼稚園生活だなと思いました♪

さらに、自分の好きなことや、向いていることに関する、大まかな方向性を、意識せずとも幼いうちに自覚することができるのだろうなとも感じました。

そして驚いたのが「○○ちゃんが公園に行くなら私は行かない」という主張をすれば、先生から理由を聞かれ、そこで「オモチャをとられたから」などと伝えれば、それなら仕方ないねと受け入れられたとのこと!

もちろん「黒人だから」などの理由であれば、人種差別はいけないと教えられたそうですが、子供なりの事情があればそれはそれでちゃんと理解されたそうです。

つい相手が小さな子供だと「そんなことを言ってはいけない、みんなと仲良くしなければダメだよ」などと言い聞かせてしまいそうなものですが、子供であっても、一人の人間として対等に向き合う姿勢は素晴らしいなと思いました。

子育てをされている方や、これからお子さんをもちたいと考えられている方にとっても、とても参考になるお話かと思います。

もちろん大人にとっても、日頃どれだけ自分自身で考えることをしているだろうと、はっとさせられる話ではないでしょうか。

 

国や家系の伝統、世間の常識などにとらわれることなく、自分自身でよく考え、心からしっくり感じられる道を選ぶことが、いちばん幸せな生き方です。そうすればいつも心が穏やかな状態でいられます。

息子はまだ1歳ですが(笑)、できるだけ幼いうちから、自分で考えることを日頃から大切にしていけたらいいなと思いました(´艸`*)☆

 

森本のり子(旧姓:千葉のり子)

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


新着記事

  1. 2024.01.9

    温泉☆
  2. 2024.01.5

    謹賀新年
骨格診断とは
PAGE TOP